オリエンテーション
説明会の日程です!気軽に参加してください\(^o^)/
デモサイトリンク
PROFESSOR
遠山元道
コンピュータサイエンスの数ある分野の中で、データベース研究の魅力を挙げてみましょう。
(1) WebアプリケーションなどIT社会の現実に直結した技術
(2) データモデルや検索言語については述語論理や代数に基づく美しい理論構築 が行われている
(3) 工学的側面(上記1)と理論的側面(上記2)が密接に関係し、研究の端緒から 結末までドラマティックに展開する
(4) コンピュータサイエンスのさまざまな領域の技術とデータベース技術との融 合によって新たな研究分野が無限に誕生する
(5) 身につけたデータベースシステムに関する基礎的な技術は、研究職にせよシ ステムエンジニアにせよ、あらゆる就職先で役に立つ

PROJECTS
SSQL
SQL の未来
関係データベースに対して従来の問い合わせ言語 (SQL etc) による出力結果は2次元のフラットな表となる。これは検索結果を単純に出力したものであり、表現能力は乏しいものであった。そこで遠山研では表現力の乏しい関係データベース出力結果を構造化する研究を行っている。SuperSQL は、関係データベースの問い合わせ言語 SQL の拡張として、遠山によって開発され、PostgreSQL 等の DBMS 上においてその処理系が実現された。一般に、問い合わせの結果生成されるリレーションでは、属性は横方向に強制的に並べられ、また、一部の属性に共通な値を持つタプルが生じることが多い。そこで、連続する値の表示を抑制したり、ある属性の情報の表示を垂直にレイアウトすることにより、表示領域 (ディスプレイ等) をより効果的に利用できる。 SuperSQL の特徴である TFE (target form expression) はターゲットリストを拡張することにより多様なレイアウトの指定を可能にしたものである。
WIX
Web の未来
Web Index (WIX) とは、Webにおける結合可能な情報資源である。関係データモデルの表の「正規化」により、1つの表を複数の表に無損失に分解を行うことで、情報量を損なわずにデータ量の削減と、データの整合性の維持が容易になる。 こうした関係データモデルの特徴を Web に応用した研究が WIX である。現在の Web では、特定のアンカーテキストから特定のページへのリンクがされるという構造が一般的である。 WIX では、アンカーテキストとリンクを Web ページから独立した「キーワードとリンク先の集合」(WIX ファイル) として扱い、任意のドキュメントに対してユーザ主導で「結合」することでドキュメント内の所々の文字列の詳細情報が記述された URL のハイパーリンクに変換する。
RMX
Mail の未来
RMX はルール群管理者によって予め定義された配送ルールを組み合わせてメールアドレスを作成することで、柔軟に配送先を指定できるシステムです。 ルール群管理者の定義する配送ルールは SQL クエリーで記述します。 様々な配送ルールを使用することで、何パターンものメーリングリストを数個の配送ルールで管理することができます。 また、RMX ではデータベース問い合わせを行い配送先を決定するので、動的なメーリングリストの管理が可能になります。
RTA
オープンデータの未来
RTA(Remote Table Access)は、オープンデータの新たな活用方法の1つとして、我々遠山研究室で提案している手法になります。
従来のオープンデータは、CSVやXML、PDF、そしてLinked Open Dataなどの様々な形式で公開されています。
そういった従来の提供方法と、RTAの違いは、利用者がデータベースにあるデータに直接的に利用出来る事です。
それにより、利用者が自分の所有するデータと組み合わせて、オープンデータを利用しやすくし、オープンデータの活用の幅を広げる事を目標にしています。
現在は、IoTデバイスにより収集されたビッグデータの活用なども視野に入れて、研究に取り組んでいます。
Members

goto

jun

Chen

Otawa

maeda

shinzato

terui

saeki

tsukuda

yama

LI

KAZU

HIIRO

SENA
